∥ admin
∥
竹内義和が『嵐』について語るブログです。コメントは承認するまで公開されません。僕への個人的なメッセージは、非公開希望と記して書き込んで下さい。メールアドレスを書いていただければ可能な限りお返事します。『竹内義和公式サイト~猫の靴下~』もよろしくお願いします。
カラオケでの「一人嵐祭り」に、新しい定番が追加されました。それは、もちろん「Happiness」!この歌、ほんとにノリがよく、何回でも歌いたくなります。とにかく、軽快で爽快。疲れも、悩みも、一気に吹き飛ばしてくれます。嬉しい事に、このナンバー、うまい人でもそうじゃない人でも、実に楽しく歌うことができます。嵐のメンバーが雑誌のインタビューで、Bメロの部分、つまり「思い出のあとさきに~」のとこが、結構キーが高くて、大変みたいなことを書いていました。分かりやすいメロディですけど、かなり高度な楽曲なのですね。
PR
僕が、嵐を好きになった理由は、いろいろありますが、楽曲のよさもそのひとつです。ほんとに、彼らの歌には捨て曲がありません。それと、やっぱり歌がうまい。もちろん、キャプテンの歌唱力はきらめいています。でも、ニノの表現力も、相葉ちゃんの無垢な歌声も、大好きだし、大ちゃんにまけずうまいです。松潤の透明な声質に心奪われるし、サクラップのかっこよさは、嵐になくてはならないものなのです。このパートは、誰がリードボーカルかを聴き込むのも、楽しみだし、やっぱり、五人がいて嵐なんだと実感できます。ハモりもいいしね。
この前の「宿題くん」を見て、しみじみ感じたのですが、嵐のみなさん、とてもやさしい顔してますよね。互いに見つめ合う表情がやさしさに満ちてるのです。画面の中の彼等は、いつもニコニコしていて、見てるこちらもニコニコしてしまいます。で、今回の特別ゲストであるふかわりょう。彼が持ちネタを披露するため、一度セットの外に出ます。さあ、その時松潤の発案でドッキリが仕組まれます。みんなで示し合わせて、スタジオからいなくなるという可愛らしいイタズラですが、その時の松潤の少年のような屈託のない笑顔も最高でした。
夜中、カラオケを探し回り、やっと一軒見つけました。「Happiness」を歌いたかったのです。嵐のメンバーもお気に入りのこの曲、歌ってるだけで、幸せな気持ちになりますよね。で、そのカップリングの「Still」も、とてもいい曲です。「Time」の中の「風」に雰囲気が似てると思ったら、作曲者が同じでした。雑誌の対談でも、彼等の「Still」に対する評価は高く、松潤も力強く、推薦していました。しっとりしたバラードなのですけど、その中にも力強さがあり、聴かせてくれます。限定版収録の「Snowflake」も、グッとくる名曲ですよね。
「まご嵐」今回は、松潤と相葉ちゃんが干瓢農家に手伝いに行ってました。かぼちゃみたいな干瓢を見て、驚く二人。これを削って干して、あの干瓢になるんですね。で、この干瓢がかなり重く、トラックに運ぶのが重労働。相葉ちゃんが、黙々と仕事をこなす姿は確実に萌ポイントでした。最近、とみに評判のいいパーマの毛先から汗がポタポタも何故か愛らしい。干瓢畑での松潤、相葉ちゃんのツーショットには、常に爽やかな風が吹いている気がしました。そして、辛味うどんを作る松潤の手捌き。まさにプロ級で、バンビの面目躍如でした!