∥ admin
∥
竹内義和が『嵐』について語るブログです。コメントは承認するまで公開されません。僕への個人的なメッセージは、非公開希望と記して書き込んで下さい。メールアドレスを書いていただければ可能な限りお返事します。『竹内義和公式サイト~猫の靴下~』もよろしくお願いします。
行って来ました。「隠し砦」。超娯楽映画で、まず素直に面白い作品でした。さりげに使用されてるCGが効果的だし、狭い部屋の中で展開される格闘シーンや、日本刀に残像を付ける発想の素晴らしさに感服しました。で、松潤!髭面で、汚れた衣服の武蔵が、見ているうちに、どんどんかっこよく見えてきます。ワイルドでクール、それでいて熱い松潤。その瞳の演技で、内面を見事に表現してくれていました。姫の救出を決意した時の、その横顔。男の僕が見ても惚れてしまいそうな奇跡の横顔でした。そのあとの疾走シーン。も一度、劇場で見たい!
PR
この記事にコメントする
無題
私も「隠し砦」観ました。思っていた以上のスリルと迫力で最後までドキドキしてました。映像もすごく綺麗で周りの俳優さん方も素晴らしかったですね。今までとは全然違う松潤だったなという印象です。私も同じくもう一度観たいです!!
面白かったです
私も2回観てきました、隠し砦。
にゃんこさんがおっしゃるように、1回目も面白かったのですが、2回目は更に楽しめました。
松潤は発声が変わりましたね。アルバムを聞いても感じました。腹から声が出せるようになっている気がします。
台詞にない心情を表情で観客に伝えられるというのはさすがです。
昨日のコンサートでこの映画を観た人がいるかどうか尋ねたとか。私もその場にいて、「観ましたよ、とても面白かったですよ」と伝えたかったです。落選したのが残念です。
にゃんこさんがおっしゃるように、1回目も面白かったのですが、2回目は更に楽しめました。
松潤は発声が変わりましたね。アルバムを聞いても感じました。腹から声が出せるようになっている気がします。
台詞にない心情を表情で観客に伝えられるというのはさすがです。
昨日のコンサートでこの映画を観た人がいるかどうか尋ねたとか。私もその場にいて、「観ましたよ、とても面白かったですよ」と伝えたかったです。落選したのが残念です。
無題
私も武蔵に今までの松潤の演じる役とはちょっとちがう線の太さを感じ驚きました。結局一番好きなキャラになってしまいました(笑)。
不思議ですね。なんと言ったらいいんでしょう。
あんなに見た目は汚いのに、ちゃんといい男なんです(はあと)。
武蔵は厳しい環境の中で生きてきた、したたかさ、子狡さがあるけど、自分を必要としてくれた姫や六郎太のために命を懸ける潔さと、それだけでない潔さがあって・・。
ラストシーンで音楽がかかると、一気に武蔵ワールドに引き込まれます。
阿部さんも、絵のようにスタイリッシュでカッコいいし、椎名きっぺいさんの、悪役も強く印象的でした。
あれだけの凄い役者さんに囲まれて、浮かないで対等に演技ができることが凄いと思いました。
不思議ですね。なんと言ったらいいんでしょう。
あんなに見た目は汚いのに、ちゃんといい男なんです(はあと)。
武蔵は厳しい環境の中で生きてきた、したたかさ、子狡さがあるけど、自分を必要としてくれた姫や六郎太のために命を懸ける潔さと、それだけでない潔さがあって・・。
ラストシーンで音楽がかかると、一気に武蔵ワールドに引き込まれます。
阿部さんも、絵のようにスタイリッシュでカッコいいし、椎名きっぺいさんの、悪役も強く印象的でした。
あれだけの凄い役者さんに囲まれて、浮かないで対等に演技ができることが凄いと思いました。