∥ admin
∥
竹内義和が『嵐』について語るブログです。コメントは承認するまで公開されません。僕への個人的なメッセージは、非公開希望と記して書き込んで下さい。メールアドレスを書いていただければ可能な限りお返事します。『竹内義和公式サイト~猫の靴下~』もよろしくお願いします。
「食わず王」見ましたか?翔くんと優香の対決。翔くんの前には、鴨せいろ、生春巻き、カクテキ等が並んでいます。その時の、翔くんの視線。完璧に、春巻きを狙い撃ち状態。石橋に「春巻き、嫌なの?」と突っ込まれると、「(春巻きは)最近、好きになったんですよ」と、シドロモドロ。あまりにも、素直すぎるリアクション。これで、生春巻きでなかったら、翔くん、役者です。優香の解答は、ズバリ春巻き。翔くん、撃沈でした。逆に、優香は、ねぎトロ巻きと見せけて翔くんを幻惑。罰ゲームの一人アラシ、必見でした。
PR
この前、テレビをつけたら、国会の質疑を中継していました。質問に立っているのは、HIV訴訟で著名な川田竜平氏。見ると、その後ろで、真剣に川田氏を見つめているスーツ姿の人。涼しい目元の知的な好青年、そうそれは櫻井翔くんでした。ZEROの中継だったのです。それにしても、翔くんの佇まいは、半端なくインテリジェントな雰囲気で、国会にズバリはまってましたね。本来、アイドルと国会というのは、アンビバレントな関係であるはずなのに、翔くんはピタリとはまっています。バレーボールの会場にもはまってるし、知的は無敵ですね。
三年ほど前の、パルコのグランバザール。そのポスターに嵐が起用され、話題になった事がありました。僕は、ここ二年くらいの若葉マークなので、その件に関しては、噂くらいしか聞いてなかったのです。メンバーが、時代劇の格好をしていたとの話しでした。で、その実物を目にする機会があったのです。超クール!めっちゃかっこいい!全員、侍が似合ってます。渋い。五人並んだポスターは、ため息もの。絶対に欲しいと思いましたね。なるほど、「隠し砦」に松潤。成功したら、メンバーで7人ならぬ「5人の侍」を作ってもらいたいものです。
ジュニアの頃の松潤の映像を見ました。ハッキリいって、過剰なくらい可愛い。本人的には「可愛いさ」より「かっこよさ」を目指してたみたいで、その頃の彼は、顔の筋肉の運動したり、学校まで走って通ったりしたといいます。16歳を越え、17歳くらいになった時は、今のかっこいい松潤の片鱗が見えて来ています。何にしろ「自分がなりたい自分」になるため、ひたすら努力する姿勢は、今も変わりませんね。松潤だけではなく、嵐の全員に言えることですが、着実な精進とたゆまぬ努力が、彼等の現在の実績を形作っている原点だと思います。
原稿執筆のためもあって、一日一回は、嵐コンを見ているのですが、オープニングシーンは何回見ても感動しますね。「How's it going?」「いざッ、Now」の二つのツアーは、ある意味、象徴的です。オープニング、「How」は、ポップアップで登場し、「いざッ」は、バックサスで、シルエットからのステージインです。どちらも、かっこよく、スタイリッシュで、甲乙つけられません。あえて言えば、ポップアップは明るく弾けたイメージ、シルエットは、シックでアートなイメージとなるでしょうか。嵐の幅の広さを感じさせるオープニングですね。